利用規約
- このシステムは、鳥取運輸支局に登録がある普通自動車の継続検査(車検)において「自動車の車検用納税証明書の提示の省略可否」について自動的に回答するシステムです。
- 「省略可」との回答があった自動車については納税証明書の提示をしないで車検が受けられます。
- 照会には自動車の「登録番号(ナンバープレート)」と「車台番号」が必要です。自動車車検証または自動車検査証記録事項をご用意ください。
- 自動車が抹消登録済みの場合、「該当データはありません。」と表示されます。
- 登録番号と車台番号が不一致の場合、「該当データはありません。」と表示されます。
- 軽自動車、二輪車については照会できません。お住いの市町村にお尋ねください。(照会した場合、「該当データはありません。」と表示されます。)
- 県外から今年度転入した車両については今年度の4月1日時点で登録のある都道府県の納税証明書が必要になりますので、このシステムでは照会できません。 (照会した場合、「該当データはありません。」と表示されます。)
- このシステムを利用できるのは照会が必要な自動車の納税義務者又はその代理人です。
- 税金の納付後、このシステムに反映するまでに2週間程度かかる場合があります。
- 回答に疑義がある場合は、右の担当所管にお問い合わせください。
お問い合わせ先
管轄区域 | お問合せ先 | |
---|---|---|
鳥取市、岩美郡、八頭郡 | 0857-20-3511~3513、3526 | 東部県税事務所 収税課 自動車税担当 〒680-0061 鳥取市立川町6丁目176 |
倉吉市、東伯郡 | 0858-23-3106、3107、3112、3131 | 中部県税事務所 収税課 徴収担当 〒682-0802 倉吉市東巌城町2 |
米子市、境港市、西伯郡、日野郡 | 0859-31-9605、9617~9620 | 西部県税事務所 収税課 自動車税担当 〒683-0823 米子市加茂町1丁目1 |
鳥取県政策戦略本部税務課
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
TEL:0857-26-7052